v2.9.X しょくぎょうTier公開 – Official job tier list from v2.9.X ranking

いつもBuriedbornesをプレイしていただき、ありがとうございます。

今回は、v2.9.Xのスコアランキング上位を集計した結果を元に、『公式しょくぎょうTier』を公開したいと思います。

※この評価は、絶対的な強さを示したものではなく、相対的にそのシーズンでの使用率と高スコア獲得傾向が高いもので順位をつけ、分割したものです。

Thank you for always playing Buriedbornes.

I would like to release the “Official Tier list” based on the result of aggregating the score rankings of v2.9.X.

[[MORE]]


Tier S – 高評価

  • エルフ (Elf) D → S
  • ドラグーン (Dragoon) C → S
  • ごみあさり (Scavenger) S → S
  • てんし (Angel) A → S
  • ふていけい (Amorphous) C → S
  • くのいち (Kunoichi) A → S
  • フェアリー (Fairy) S維持
  • ぎんゆうしじん (Bard) S(初登場/New)
  • スペクター (Spectre) S(初登場/New)

Tier A – 平均以上

  • せんし (Warrior) B → A
  • さむらい (Samurai) B → A
  • どうけし (Clown) B → A
  • つきの じょおう (Moon Queen) C → A
  • ワーラビット (Wererabbit) B → A
  • ダークエルフ (Darkelf) A維持
  • あんこくきし (Evil Knight) A維持
  • ほうろうしゃ (Rover) S → A
  • デスナイト (Death knight) A(初登場/New)

Tier B – 平均的 (Average)

  • そうりょ (Priest) D → B
  • まけんし (Dark Knight) C → B
  • せいじょ (Saint) C → B
  • きゅうけつき (Vampire) D → B
  • まじょ (Witch) B維持
  • かりうど (Ranger) S → B
  • バイキング (Viking) S → B
  • かぼちゃ おばけ (Haunted pumpkin) B(初登場/New)

Tier C – 平均以下

  • しじゅつし (Necromancer) D → C
  • ヴァルキリー (Valkyrie) D → C
  • おんみょうじ (Onmyoji) C → C
  • ダークプリースト (Dark Priestess) B → C
  • けんりょくしゃ (Privilege) A → C
  • エルフメイジ (Elf mage) A → C
  • ライカンスロープ (Lycanthrope) A → C
  • にんじゃ (Ninja) A → C

Tier D – 低評価

  • パラディン (Paladin) A → D
  • ドルイド (Druid) C → D
  • とうくつしゃ (Grave robber) B → D
  • いもむし (Caterpillar) S → D
  • じどうにんぎょう (Automatic doll) S → D
  • ルーンキャスター Runecaster S → D
  • まほうつかい (Mage) D維持
  • ハーフリング (Halfling) D維持
  • あしがる (Ashigaru) D維持
  • ごうもんかん (Torturer) D維持

Jail Monsters Base – 高評価のかんごくモンスターベース

  • かいすいよくきゃく (Swimmer) C相当

総評 – Summary (Sorry this section is Jp only)

v2.9.Xは、激動のシーズンとなりました。

しょくぎょうの固有能力に強く依存せずにキャラクターを強化する手段が増えているため、どのしょくぎょうでも活用できる状況になってきていると感じています。

一方で、そうしたビルド強化要素一辺倒になってしまう環境と捉える事も可能で、特定の強化要素に依存しすぎないよう調整が必要とも感じております。

v3.1.0では、『うんのよさ』を劇的に高める効果に対して調整が行われる見込みです。

また、かんごくモンスターを使ってハイスコアを目指せるような新しい楽しみ方も開拓していきたいと考えております。


v3.0.0では、どのような環境変化が待っているのでしょうか。お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました